
児童発達支援・放課後等デイサービスどれみの森ってどんなところ?
主に未就学児・小学生の受給者証を取得した方が通うことのできる療育施設です。音楽をベースにした多彩なプログラムで、言語・コミュニケーション・情緒・行動・運動能力や協調性、表現力を身につけ、自立を目指します!
どれみの森では、このようなお子様が通われます。
- 友達とのコミュニケーションが苦手
- こだわりが強く、集団行動が苦手
- 体を動かすことが苦手で、体育の授業についていけない
- 集中し続けることが苦手で、すぐに気が散ってしまう
- 落ち着きがなく、じっとしていられない
- 言葉を発するのが苦手
- 身体障がい、知的障がい、学習障がい、自閉症、アスペルガー症候群、ダウン症など
どれみの森と一般的な事業所の比較
どれみの森
音楽を軸に、10種類の一貫性をもったプログラムを体験してもらうことで、自立とコミュニケーション力アップを目指します!
一般的な事業所
・放課後の預かりの役割がメイン
・保護者の一時的な負担を軽減
・自立のための力をつける機会の不足
・放課後の余暇としての位置づけ